373907 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青竜の城

青竜の城

北海道合宿(449km)

2005夏合宿(05/08/19~25)
帰省ラン

8/17(25.5km)
名古屋駅まで輪行して行った。米原駅であんなに混むなんて聞いてなかったよ、あーしんどかった。でもGWのときよりもすいてたからなんとか自転車を運ぶことが出来ました。そこからN山君と名古屋港まで走っていったけど、思いがけず遠かった。しかも向かい風だし、N山君は先に行っちゃうし。前途多難な合宿の幕開けでした。

8/18(0km)
昨日からずっとフェリーに乗っている。初フェリーです。紙テープを投げるのをみたりしておもしろかった。仙台まではなんと50人部屋を貸しきっていたのに、そこから小学生の団体がやってきて、とっても息苦しかった。だって元気すぎるもん!できれば女子大生の団体がよかったなあ。ありえねーか。ちなみにみんな暇なのかずっとトランプで大富豪ばかりやっています。

8/19(68.4km)
「北海道はでっかいどー!」なんて言っている暇もなくいきなり走る走る。苫小牧から室蘭まで。なんと今日のアベレージは25km/hくらい。あー、しんどかった。まあこうなった理由はおいしいと評判のホッキ丼を食べるために時間をかけて並んじゃったからなんですけれど。おいしかったよ。それにしてもあの店の中にはなんであんなポスターがはってあったんだろう?意味がわからん。あまり深く言及せずに今日はこの辺で。

8/20(58.9km)
今日は太陽も出てくれて走りやすい1日だった。北海道ならではの大自然のなかを走るのって気持ちいいね。自然破壊に興味がある僕はうれしいね。さらに中学校の林間学校以来かもしれないキャンプをした。しかもカレー。んーなんてオーソドックス!ご飯が硬いだのおかゆになってるだのあったけれど、おいしかったです。

8/21(62.0km)
大雨。予定されていた2つの峠はきつくて本当に死にそうだった。峠前に買っていたスポーツドリンクが切れてしまって、しかもコンビには愚か自動販売機すら見当たらず、途中でやまった君がわけてくれなかったら普通に危なかったと思う。どうもありがとう。それにしても雨ってのはこんなに邪魔なものだとは思ってもみなかったよ。昼飯のカニ飯バイキングを夢見てずっと走っていました。その昼飯はカニ飯とたらこ飯をあわせて4杯食べてしまった。あと、雨でぬれて寒かったからお味噌汁もたくさん飲みましたあ。

8/22(73.2km)
本日はまことに運悪く地獄の班での走行となりました。峠越えでひとりだけぜーはーぜーはー言ってたのが恥ずかしかったです。みなさんすごい体力ですよ。尊敬します。相も変わらずアップダウンが激しいし、北海道の怖さが身にしみてわかってきた。疲れがたまっているらしく、とても足がだるいです。でも天気予報に反して晴れてくれたのは運がよかったと思います。僕の日ごろの行いがよかったからかなあ?

8/23(28.4km)
明日のために体力温存!という先輩たちの暖かいご配慮によって今日は控えめの走行。午後1時くらいに目的地のキャンプ場に到着してから数時間昼寝をしてしまった。だって暖かかったし、芝生で寝やすいし、最高だったね。他のみんなも寄り道をせずに速くここにくればよかったのに。でも日が沈んでいくと次第に気温が下がっていって、ほとんどの人が長袖をきていた。あの寒い中で作って食べたお味噌汁もおいしかったですね。

8/24(66.6km)
当初聞かされていたようなきつい峠でもなく、走りきることができた。水を買いに言ったコンビニでなんと、僕の母校の高校を知っている店員と遭遇。高校のときのジャージをはいてたからね。誰々さんの出身校ですよね?て言われても全く知らない人だった。その後、きのこ王国とかいう店の開店記念できのこ汁をサービスしてもらった。タダはありがたかった。そうそう忘れちゃいけない!なんと本日下り坂で初の大台、50.5km/hがでちゃいました。めちゃ怖かった。

8/25(66.4km)
昼に親子丼(サーモンといくら)を食べたりしてうろつきながら札幌ユースホテルへ。めちゃくちゃでかい、綺麗。驚いたなあ。そして合宿もいよいよ終わりということで夕食はすすきのでぱーっと!ここで僕は最大のミスを犯してしまいました。やっぱりビールをたくさん飲むんだろうなと思って最初セーブしてジンギスカンばかり食べていたら、止まんなくなっちゃって気づいたらおなかいっぱい。もうもやし1本も入らない状態になってました。結局飲んだビールはたったの2杯。まあ死ぬほど食ったからいいとしようかな。

8/26(0km)
今日から4日かけて実家まで帰省いたします。かなり合宿には持ってきていたはずなのにもうお金がなくなってきています。青春十八切符でとことこと帰る予定。今日中には残念ながら北海道を脱出できそうにありません。明日からひまだなあ。持ってきていた「いまさら流体力学?」も全部読み終えちゃったしなあ。

8/27(0km)
朝7時半に木古内という北海道の最南端の駅を出発してから、夜中の11時半に新潟に到着するまでずっと電車の中にいて疲れました。それなのに新潟では野宿がしずらそうだという理由から、ロイヤルホストで始発を待つことに。ドリンクバーでひたすら4時間粘りまくりました。いやな客だっただろうなあ。

8/28(0km)
新潟駅を朝5時に出発。めっちゃ眠たかったよー。でも僕は乗り物の中では寝られない体質らしくて、ずっと起きていた。その電車の中でリンコウ大変だなあと思って乗っていたら、同じくリンコウをしてマッチョなおじさんたちが20人くらい乗ってきた。見た感じみんな50歳以上。色黒でなんだか気持ち悪かったし、改めてリンコウって邪魔だなあと思った。僕もやっていたんだけど。その後僕だけ大学の下宿先で一泊しました。

8/29
ついに、ついに北海道から4日間かけて岡山の実家に帰って参りました!電車が好きな僕でもさすがに疲れたな。岡山駅でチャリ組み立てているとマウンテンバイクに乗った外国人に「やー」と話しかけたら「協会にいったことがあるか?」とか「宣教師にあったことがあるか?」とか聞かれて、あげくのはてに「神の言葉を話してもいいですか?」とか言われたのでさすがにこれはやばいと思って「アイムビジー。バーイ」と言って30km/hくらいで逃げて帰りました。危なかったし怖かった。


BACK 旅行の館 NEXT


© Rakuten Group, Inc.